2012年10月6日土曜日

病院のこと。


今日食器を洗っているとき、亀の子たわしを
手に取ったら何だかいつもと違う感覚が。
「ん、何だ?」と思っていたら、
なんと手に大きなムカデちゃんが!!
 慌てて振り払い、殺虫剤でお陀仏して
もらったけれど、刺されなくて良かったよぉ〜。

晩にそのことを龍ちゃんに報告したら、
「俺も前に家でこんな(と、手でジェスチャー。推定20㎝か)
大きいムカデ発見したよー、刺されなくて良かったよー」と
言ってました。

これぞ田舎生活の会話ですね。


さてさて、今日は娘の耳鼻科受信に行ってきました。
昨晩何度も咳で起きる娘が心配になり、
熱はなかったため小児科ではなく耳鼻科に行くことに。

前回お世話になったところとは別の耳鼻科に行ったのですが、
病院が違うと、こんなにも対応が違うんだ!と
実感してしまいました。

前に行った所よりも説明が分かりやすい!
的確な言葉は人を安心させるんですねぇ。
何の不安もなく終わりました。
前回の耳鼻科も普通に良かったんですけど、
さすが町いちばんの評判の病院でした。納得。
初回だったので、予約から2時間待ち(家で待機しました)でしたが、
次回からはネット予約もできるみたいなので、
今後はこちらでお世話になろうと思います。

そういえば病院続きのはなしですが、
いつもお世話になっている小児科のインフルエンザ予防接種の受付が
すでに数に達したため終了したと今日知りました。はやっ!
なんとかもうひとつ近くの小児科の予約が取れましたが、
それもあと少しの空きだったみたいで、ぎりぎりセーフ…。

神奈川に住んでいるときは電話予約だけで「来週あたり
お願いしますー」って感じで すんなりお願いできていたので 、
その違いにびっくりしました。
自治体の規模とかで違うんですかねぇ。
前住んでいたところは小さなまちだったからなぁ。

この3連休が明けたら、産婦人科、(娘の)耳鼻科と小児科と、
しばらく通院生活になりそうです。
 


NHKでやっているお芝居と歌謡ショーが一緒になった
番組を見つめるむっちゃん。
火曜日に同局でやっている歌謡コンサートは
なぜか母子で毎週見てしまいます。

ちなみにむっちゃんは氷川きよしさんがお気に入りみたい。
前に「きよしー」ってコールしてました。

0 件のコメント:

コメントを投稿