ひろちゃんとお揃いの紙おむつをはいて
ご満悦のむっちゃんです。
娘の進化が最近著しく、毎日が驚きの連続!
「ひろちゃん、お茶のも〜」といって
自分のお茶を飲ませる仕草をしたり、
私が絆創膏を貼っている指を見つめて
「それ、いたいいたい?」と聞いてきたり、
花をつんでは「はな、きれーねー」と感動したり。
洋服もズボンだったらひとりでなんとか
履けるようにもなってきました。
1歳半検診の際は単語らしいものすら喋れなくて、
市の職員さん達にことばの相談を受けたのですが
2歳の誕生日を過ぎてから急にお話するようになりました。
もう湯水のごとくって感じです。
もちろん魔の2歳児と言われるだけあって
「いや!」ということも多々ありますが、
それでも頭ではちゃんと分かっているみたいで
コミュニケーションがどんどん取れて来ています。
さて明日はどんなことが出来るのか?
なんだか少しわくわくしちゃう母さんなのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿