久しぶりに晩ごはんの写真を撮ったのですが、
クオリティが低い…。
ここ最近カメラを持ち歩く週間が抜けていたからか、
ひどい仕上がりです。スミマセン。
写真下はメインの鶏肉料理。
胸肉の美味しい調理法をテレビで知ってからというもの、
我が家の肉といえば鶏胸肉が定番になりました。
まず鶏肉の重さを量り、
その10%のお水と1%の塩・砂糖を用意します。
お肉にフォークで穴をいくつかあけたら
ビニール袋に入れ、水・塩・砂糖を加え
最低5分以上漬け込みます。
これでびっくりするくらいジューシーになりますよ〜
ぜひお試しあれっ!
こちらの写真もひどいですが…
畑で採れた野菜をたくさん使ったトマトスープ。
お肉は鶏胸の皮だけ。
野菜から良いだしが出ているので、
比較的あっさりした味付けになってます。
スープの上にのっている緑の葉はディルです。
飾り以外に、煮込む際に茎ごとのディルを煮込んでいます。
このハーブが入ると、少し爽やかな感じになるんです。
フィンランドで食べたトマトスープを
思い出しながら作ってみました。
セロリのような軽い苦みが染み込んでなかなか美味でした。
・・・
今日は朝から福津市のパン屋に行きむっちゃんと
ブランチを楽しみ、
その後保育園で同じクラスの方が営む
美味しいみかん園でたっぷりみかんを調達し、
畑で家族3人でしばし山を見ながら和み、
むっちゃんはいとこの女の子(3歳)と
ざくろを食べたり絵を描いたり、畑で花を摘んだりと
女子同士の遊びを満喫しました。
昼寝も惜しんで行動したからか、20時にはこてんと
眠りにつきましたよ。
(寝る直前はむちゃくちゃ機嫌悪かったですが… 汗)
その隙に野菜便りとブログを更新しているのですが
最近母さん足のしびれが頻繁に起こっていて
こうやってタイピングしている今現在も
両足がびんびんしびれております。う、動けない…。
来週からはいよいよ妊娠生活36週目に突入。
もう産まれてもおかしくないところまでやってきました。
はー、どきどきする〜!
というわけで、これから毎日雑巾がけで
出産にむけた特訓?をしていこうかと思っています。
がんばるぞー
0 件のコメント:
コメントを投稿