2012年8月19日日曜日

夏休み


道の駅むなかたの定休日3日間に合わせて、
私の父方の田舎である宮崎に行って来ました。
じいちゃんの初盆最終日になんとかぎりぎりセーフで
到着し、ひ孫の顔を見せることができました。
本当は生前に会わせてあげたかったから、
それだけが残念でなりません。

龍ちゃんとは2回ほど一緒に来たこの田舎は、
むっちゃんにとっては初めてでした。

宮崎の山奥なもんで、移動時間は車で6時間。
早朝4時半に眠るむっちゃんをタオルケットごと
車に乗せ、到着まで大丈夫かなと不安でしたが、
意外と車内でも眠ってくれて無事に
たどり着いたのでした。

 宗像に移住してからペーパードライバーを
卒業した母さんは、
31歳にして初めて自分の田舎までの道を
運転しましたよ。
高速はまだデビューしてないけどね。

数日前から先に滞在していた私の両親を見て
安心したのか、割とすんなり家に馴染んでいったむっちゃん。
初対面のひいばあちゃんとも普通にスキンシップを
とっていました。
ひいじいちゃんにもちゃんとお線香あげられました。
 こどもって、木魚とか好きですよね。
南無〜もできていました。


同じく数日前から滞在している
犬ともすぐに仲良く?なりましたよ。
まだ名無しでしたが、仮で「金ちゃん」って
みんなで呼んでました。
オリンピックの年なのと、金曜日に来たってことから。
むっちゃんは毎日「きんちゃん、きんちゃん」って
言いながら近寄っていました。











今度来るのはお腹のこどもがある程度
大きくなってからかな。
久しぶりに親戚の人達にも会えて、むっちゃんを
見せることができて本当に良かったです。
小さい頃から今まで何度も遊びに来ていますが、
今回は特に特別だったように思えます。
自分が家族を持つようになったからかな。

ひいばあちゃんといとこと母と4人で見た天の川が
大きくて綺麗で、しばらくみんなで眺めたことも
忘れられない思い出になりました。

ひいばあちゃん、また遊びに行くからね〜


0 件のコメント:

コメントを投稿