2012年8月26日日曜日

またやってしまった…。


今日も昨日に引き続きじりじりと暑い1日だったなぁ。
しかも今朝からわたし、からだの調子がイマイチで、ずっと
家で過ごしました。
なるべくむっちゃんの遊びにつき合って過ごしていたけれど、
夕飯のとき、お味噌汁を思いっきりこぼされてしまい
我慢も限界に…。
わざとこぼしたわけじゃないし、本人も「あぁっ!」って
顔していたから許せばいいのに、
母さんずっと文句言いながら床拭いてました。
ここには書けない内容です(恥)。

母さんとして2年生になったというのに
ダメっぷり健在です。
ちょうど仕事から帰宅した龍ちゃんが色々と
フォローしてくれて助かりました。

帰って来て奥さんがものすごい怖い顔だと
嫌だったろうなぁと思いつつも
ついつい、いつも甘えてしまうんですよねぇ。

明日から仕切り直ししなくちゃ。


写真はむっちゃんと、彼女の相棒である
ひろちゃん。
名前の由来は、お店でどの子にしようか迷っていた
ときに、「この子はどうー?」って
一緒に選んでくれた友達の名前から
勝手に取りました(笑)。

ひろちゃんは今年のはじめ頃からずっと
むっちゃんの側にいたもんなんで、
今ではむっちゃんも
「ひろちゃん♡」と声掛けしてます。
写真のように絵本を渡したり、 ぎゅっと抱きしめたり
おんぶしてあげたりしています。

ひろちゃんと同じくらいの大きさだったむっちゃんも、
今じゃすっかりお姉さんサイズになりました。


 

2012年8月25日土曜日

おいしいものを囲みながら


今日は朝むっちゃんを保育園に送り出してから
うちの畑へ。
龍ちゃんと2人でブロッコリーの手入れをしました。
その後畑に隣接するお義父さんお義母さんのお家に入り、
畑の収支計画のデータ化をするお手伝いを。
久しぶりに数字とにらめっこの時間でした。

お昼時間を過ぎたので、私たち夫婦も
お義父さんたちのお昼ごはんに加えてもらいました。
うちで穫れたイタリアントマトを使ったソースを
からめたじゃがいものニョッキ♪
同じく畑で穫れたバジルを添えていただきましたよ。
ごちそうさまでした!
 その後は4人で今後の農業についてなどの
打ち合わせを小一時間行いました。

実はこの日の夕食もおいしい続きで、
伊津家7人揃って焼き肉の会♡
(お義父さんの家の近くに龍ちゃんのお姉ちゃん母子が
暮らしているのです)
おいしい焼き肉屋さんの座敷でゆっくりと
これまたおいしいお肉や総菜を囲みながら
楽しく過ごさせてもらいました。

大切な人達とおいしいものを囲んでいる時間は
本当に幸せなひととき。
いろんな元気をもらって、明日からまた
がんばろう!と思ったのでした。

2012年8月19日日曜日

夏休み


道の駅むなかたの定休日3日間に合わせて、
私の父方の田舎である宮崎に行って来ました。
じいちゃんの初盆最終日になんとかぎりぎりセーフで
到着し、ひ孫の顔を見せることができました。
本当は生前に会わせてあげたかったから、
それだけが残念でなりません。

龍ちゃんとは2回ほど一緒に来たこの田舎は、
むっちゃんにとっては初めてでした。

宮崎の山奥なもんで、移動時間は車で6時間。
早朝4時半に眠るむっちゃんをタオルケットごと
車に乗せ、到着まで大丈夫かなと不安でしたが、
意外と車内でも眠ってくれて無事に
たどり着いたのでした。

 宗像に移住してからペーパードライバーを
卒業した母さんは、
31歳にして初めて自分の田舎までの道を
運転しましたよ。
高速はまだデビューしてないけどね。

数日前から先に滞在していた私の両親を見て
安心したのか、割とすんなり家に馴染んでいったむっちゃん。
初対面のひいばあちゃんとも普通にスキンシップを
とっていました。
ひいじいちゃんにもちゃんとお線香あげられました。
 こどもって、木魚とか好きですよね。
南無〜もできていました。


同じく数日前から滞在している
犬ともすぐに仲良く?なりましたよ。
まだ名無しでしたが、仮で「金ちゃん」って
みんなで呼んでました。
オリンピックの年なのと、金曜日に来たってことから。
むっちゃんは毎日「きんちゃん、きんちゃん」って
言いながら近寄っていました。











今度来るのはお腹のこどもがある程度
大きくなってからかな。
久しぶりに親戚の人達にも会えて、むっちゃんを
見せることができて本当に良かったです。
小さい頃から今まで何度も遊びに来ていますが、
今回は特に特別だったように思えます。
自分が家族を持つようになったからかな。

ひいばあちゃんといとこと母と4人で見た天の川が
大きくて綺麗で、しばらくみんなで眺めたことも
忘れられない思い出になりました。

ひいばあちゃん、また遊びに行くからね〜


2012年8月14日火曜日

Happy Birthday!


8月12日は、うちの暴れん坊将軍こと
むっちゃんの誕生日でした。
当日の予定のひとつに
近くの農場さんの釜焼きピッツァを
食べに行く計画があったのですが、
なんと前日から将軍があいにくの発熱…。

家だけでのお祝いでしたが、
龍ちゃんのご両親もお祝いにかけつけてくれて、
楽しいひとときを過ごすことができました。
今年は31のアイスケーキでのお祝い♡

 

じいちゃんばあちゃんに対して恥ずかしかったらしく、
お祝いのひとときは終始モジモジ…。
ケーキの形をしたアイスというのも初めてだったので
アイスという認識がなく、見ために喜んだものの全く手をつけず。
後でいつものアイスクリームみたいに
ケーキを混ぜてあげると喜んで食べていました。
こどもっておもしろい。


じいちゃんばあちゃんから素敵なプレゼントが!
ピーターラビットの絵本セット。
私が読んでいた頃と装丁が少し変わってるー
すっきりした爽やかな印象は変わりません。
これから少しずつ親子で読むのが楽しみです。
ありがとうございます!



父さんからは立派な積み木のセット!
母さんも前日まで知りませんでした(笑)。
でもちょうど私も、長く使えるような
シンプルな積み木が欲しいなと思っていたので
良かったです。たくさんあるから、ぼうやとむっちゃんが一緒に
遊んだりも出来るかなぁ。

さっそくぬいぐるみを使っておままごとしましたよ。



母さんからは、まぁ、特にないんですけど(笑)、
いちおうお祝いってことで居間を飾り付けたり
厚紙と色紙で王冠作ったりしてみました。



 2歳おめでとう!
父さんも母さんも、同じく2年生に突入かぁ。
今年はお姉ちゃんになるね。
より愉快な家族になりましょうねー

 
 

2012年8月9日木曜日

「野菜便り」始めました


先日よりfacebook内で、「野菜便り」というページを
開設しました。
このなかでは、夫と義父が中心につくっている
無農薬野菜についてのことを紹介しています。
今年から本格的に販売を開始したため、まだまだ色々と
模索中の農業ですが、ゆくゆくはこのページで
注文、発送を行える体勢を整えていけたらと考えています。
もし気になった方がいらっしゃいましたら、お気軽に
のぞいてみてくださいね。

ページはこちらから→

小花柄のワンピース




今度の日曜日に2歳になるむっちゃん。
そんな彼女も最近おしゃれが好きみたいで
特にワンピースがお気に入り♡
というわけで、久しぶりに洋服をこさえてみました。
(畳じわがくっきりなのはご容赦ください 笑)

去年東京で買っておいた生地がようやく出番となりました。
しかし福岡ではなかなか安くて好みの生地を見つけるのが
難しい…。福岡にもオカダヤできないかな〜



ふてぶてしさが気になりますが着用時の写真。
家にあった規正の型紙を少し大きくして作ったので
来年まで着れるかな。


2012年8月7日火曜日

今年の12月には、


なんと2人目のこどもが我が家にやってくきます!
しかも坊や!

現在妊娠6ヶ月目に突入し、
毎日すくすくと順調に成長しております。

12月中旬には出て来る予定で、
龍ちゃんの誕生日(12月11日)に近いかも
しれません。

むっちゃんもお姉ちゃんになるのねぇ〜。
なんだか不思議な気分。

どなたか男の子の服譲ってもいいわって
心の大きな方がいらっしゃいましたら
お知らせください(笑)。

同時に女の子の服も募集(笑)。
もちろん着払いで!

いやぁ、母さんになるとずーずーしく
なりますな。