2012年5月24日木曜日

広島に行ってきました


先週の土日の1泊2日で
ひとり広島に行ってきました。
学生時代の親友の結婚式に出席
しましたよ。
むっちゃんは初めてひとりで
私の実家にお泊まりでしたが、
思っていたよりふつうに過ごせたみたい。
おかげで落ち着いてお祝い
することができました。



結婚式で友達が入ってきたとき、
彼女の微笑みが例えようのないくらい
美しくて、写真を撮るのを
忘れて友人とまさかの号泣!
今まで何度か結婚式には出席させて
もらっていたけれど、
こんなにこみ上げてくるものがあったのは
生まれて初めてで
自分でも驚きました。
あの微笑みはたぶん一生
忘れられないです。


そしてなんとわたし、
友人代表としてスピーチをさせて
もらっちゃいましたよ!
きゃー 緊張した…。
もの覚えが悪いので手紙を
読ませてもらいました。
でも、こんなかたちで親友に
手紙を読むこともなかなか
ないことなので、
良い機会をいただけたのかもしれません。


結婚式も披露宴も
新郎新婦の人柄が良く出た
こころ温まるものでした。
新婦のおじいちゃんが飛び入りで
お祝いの歌を唄われたのも
すごい良かった。
披露宴最後の新郎の挨拶も
じんとくるものがありました。


かなちん、しんちゃん、
末永くお幸せにね!




参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしてもらえるとうれしいです

2012年5月18日金曜日

八女へゴー


GW明けに、家族3人で八女に住んでいる龍ちゃんの
おばさんに会いに行ってきましたー

JA八女の前でパチリ。
農家としてははずせないJAさま。



おばさんのおうちは薬局です。
この人も店頭で接客?しましたよ。


私のお気に入りの1枚。
いらっしゃいませー

むっちゃんはおばさんと初対面でしたが、
緊張することもなく
いつも通りの感じでした。
むしろ色々とかまってくれるおばさんに
自分からちょくちょく近づいて行ってました。

龍ちゃんご贔屓のラーメンやさんがまさかの
お休みで、急遽おばさんにお昼を
ご馳走になってしまいました。
筍と卵の炒めものがとても美味しくて、
帰りにお土産でいただいた筍を
翌日さっそく卵と炒めましたよ。
おばさん、色々とお世話になりました。
おばあちゃんにもむっちゃんを見せられて
良かった。
きっと天国で喜んでくれているでしょう。



おばさんちの近所を3人でぶらりしました。
水がきれいだなー

昔この川で使われていたという
船にのって、はいチーズ。


むっちゃんは、早いもんで
もう1歳9ヶ月!
とにかくやんちゃです。
父さんに似たのか、何にでも登りたがります。
小さなクライマーさんです。
顔を良く見るとね、生傷が
ちらほらあるんですよ…。
ほどほどにしてほしい母さんです(涙)。


参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしてもらえるとうれしいです

2012年5月17日木曜日

初夏ですねぇ


ご無沙汰してますー
っていう文言が定着しそうなこのブログ。

いや、それなりに元気にはしているんですけど、
どうも生活のペースがなかなか掴めないところが
いまだに夫婦であるような気がします。

生活形態はもちろん、2人して
働き方が神奈川と変わったので
龍ちゃんは肺炎にかかったり、私も体調を
崩しやすかったりと何かとでこぼこしているのです。

季節も初夏となり、過ごしやすい気候に
なってきたので、とりあえず体調はゆるやかに
戻りそうではありますが、今後も無理せず
過ごして行かないとなぁ、とか考えてます。

むっちゃんもようやく保育園の生活が定着しつつ
あります。
入園して1ヶ月で進級したため、
なかなか慣れないところが多々ありましたが、
ようやくクラスの友達や先生方との
信頼感が生まれつつあるようです。

参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックしてもらえるとうれしいです